理工系ブログ at 理工系.com
<<
January 2007
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
13
14 15 16 17
18
19
20
21 22 23 24
25
26 27
28
29 30 31
>>
理系企業の地位向上
理系団体
| 2007.01.18 Thursday
23:36
製造業の地位向上よりも、広い概念として、
理系企業の地位向上
のページを加えました。
理系企業は、理工系の主な就職先です。日本の理系企業の地位向上、理工系の地位向上、及び日本の地位向上は、それぞれ関連した問題です。
製造業の地位向上
理系団体
| 2007.01.18 Thursday
01:47
製造業の地位向上
を加えました。
製造業は、日本の生命線とも言える重要な産業です。しかし、製造業は、厳しい国際競争を強いられています。そのため、一部の非製造業と比べると、従業員の年収が低くなる傾向があります。
製造業離れが起こっており、日本の製造業の崩壊の兆しが、人材面に現れてきているのです。
1/1
■Infomation
理工系ブログ at 理工系.com
理工系(理系)支援のブログです。
■Profile
rikoukei
■Latest Entries
豚インフルエンザ
(04/25)
インフルエンザの撲滅に向けて
(10/27)
科学技術の発展
(09/23)
人命救助の新たな可能性
(08/23)
科学技術の発展
(07/12)
■Categories
科学技術
(7)
地位向上一般
(12)
技術職
(6)
人道支援
(10)
理系女性
(1)
理系の連帯
(5)
技術者・研究者
(9)
理系団体
(3)
博士
(2)
介護士
(2)
歯科医師
(1)
お知らせ
(2)
人命救助
(8)
■Archives
April 2009
(1)
October 2008
(1)
September 2008
(1)
August 2008
(1)
July 2008
(1)
June 2008
(3)
May 2008
(5)
April 2008
(3)
March 2008
(2)
February 2008
(1)
January 2008
(4)
December 2007
(2)
November 2007
(1)
October 2007
(2)
September 2007
(2)
August 2007
(4)
July 2007
(1)
June 2007
(4)
May 2007
(1)
April 2007
(6)
March 2007
(4)
February 2007
(4)
January 2007
(10)
December 2006
(4)
■Text
理工系(理系。一部文系を含む)の地位向上を目指しています。
理工系の意味については、理工系.comをご覧ください。
■Links
理工系.com
理工系の地位向上の会
理工系の連帯による科学技術政策
異端、異能、異才が日本社会において生き残るには
理系、理工系、理科系の女性の重要性と待遇問題
科学技術振興の秘策−科学者、技術者の年収1億円1万人計画
日本の理科系教育の問題点
■Other's
[
admin
] /
RSS1.0
/
Atom0.3
Template [ Splash! ] by
Tail
Powered by
sb
Search this site