理工系ブログ at 理工系.com

<< 介護企業と介護士の地位向上 | main | 地震研究の重要性 >>

介護士が足りない!の意味

介護士が足りないというのは虚構である。介護士を今のままの待遇で探そうとしているから足りないということにすぎない。

介護士が足りないというのは、介護士の待遇を今のままにしようとするから人が集まらないだけのことである。介護士を医師並の待遇にすれば、応募者が殺到するだろう。足りないはずがないのである。

介護士を医師並の社会的地位と待遇にすれば、介護士になりたい人は介護学校にあふれるだろう。介護士のなり手が足りないどころか、介護士の志望者が増加し、医学部のようにものすごい競争倍率になるだろう。医者と同じく、よほどの競争をくぐりぬけなければ、介護士になれなくなる。

介護士が足りない!という主張に接したら、介護士の地位向上を同時に主張しているかどうかをよく確かめてみることが重要である。

介護士が足りない!と声高に叫ぶ一方で、介護士の地位向上は強調しなかったり、あるいは触れなかったり、さらには介護士の地位向上を否定しているのではないだろうか?

介護士の地位向上を否定しておいて、介護士が足りない!と危機感をあおっても説得力がない。介護士が足りない!というのであれば、同時に介護士の地位向上を主張すべきであろう。それが介護士不足、介護士離れを防止する最も効果のあることだからである。

待遇が確保されれば介護士になりたい人はたくさんいる。医師と同じく責任の重い仕事だが、やりがいを感じる人も多いだろう。待遇を医師並に上げれば介護士が足りないはずがないのである。

昔、技術者が足りない!というキャンペーンがあった。それと同じことである。技術者を医師並の待遇にすれば、応募者が殺到するだろう。技術者が足りないはずがないのである。

技術者が足りない!という主張を見たら、自分の頭でよく考えることが必要である。技術者が足りない!という主張が何を意味しているのかを検討するのである。

多くの場合、技術者の地位、待遇は低く保ったまま技術者を確保したいが、技術者が足りない!ので技術者よどこからか現れよという主張だと分かるだろう。

技術者が足りない!と言っている人が、同時に技術者の地位向上を主張しているかどうかを見極めることが重要である。もしそうなら、技術者が足りない!ので技術者の地位を高くせよ、という主張だと分かるだろう。